目に比べて盛れない口元を魅力的に
一見目立たない「口元」は、実はパッと見のお顔の印象でも重要なパーツです。口角、唇、鼻とのバランスなど気になるところをご相談ください。カウンセリングで一緒に理想の口元、お顔の全体バランスを作り豊富な経験で最適な施術をご提案させていただきます。
口角を上げる(ボトックス注入)

口角を上げる(ボトックス注入)
施術費用(税込):33,000円(ボトックスビスタ注入)
副作用・リスク:腫れ・痛み・2週間程度の内出血
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・アレルギー・だるさなど
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・アレルギー・だるさなど
笑った時にも口角が上がりにくい方は、口角を下に引っ張る筋肉の力が強いので、ここにボトックスを注入することで口角を上がりやすくします。効果の持続期間は3ヶ月~6ヶ月程度(個人差があります)で、繰り返し注入する必要があります。
口角を上げる(口角拳上リフト)
この方法は粘膜側から施術を行うのではなく皮膚側から施術を行うので、傷跡は最小限ですが必ず残ります。他の方法をお考えの方には、ボトックス注射をおすすめしています。
口角を上げる(口角拳上リフト)
施術費用(税込):330,000円
副作用・リスク:赤み・腫れ・痛み・2週間程度の内出血、出血、発熱
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・しびれなど
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・しびれなど
上唇を厚くする(リップリフト)
鼻の下が長く、上唇が薄い方の場合、鼻の下の皮膚を切除して唇をリフトアップすることで、上唇を厚くすることができます。さらに、鼻の下を短くする効果もあります。加齢とともにたるみができてしまった場合にも有効です。
上唇を厚くする(リップリフト)
施術費用(税込):440,000円
副作用・リスク:赤み・腫れ・痛み・2週間程度の内出血、出血、傷跡
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・左右差など
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・左右差など
唇を厚くする(ヒアルロン酸注入)
唇の厚みを出したい部分だけにヒアルロン酸を注入して、ただ単に厚みを出すだけではなく、唇のへりを目立たせるなど、ある程度形を変えることも可能です。1回の注入で6ヶ月前後持続します。初回注入後の吸収は早いので、2回目の注入は3~4ヶ月後に行うようおすすめしています。何回か施術を繰り返すと1年以上効果が持続するケースもあります。
唇を厚くする(ヒアルロン酸注入)
施術費用(税込):少量(~0.5ml)44,000円
多量(~1.0ml)88,000円
副作用・リスク:腫れ・痛み・3日~1週間程度の内出血
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・熱感など
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・熱感など
上(下)唇を薄くする
上唇と下唇の厚みは、大体3:4位で少し下唇が厚いほうがバランスよく見えます。バランスが悪い場合に、どちらかを薄くしてバランスのよい口元にします。唇の内側の粘膜の部分を切除し、形を薄く整えて縫合しますが、粘膜は普通の皮膚よりも組織の修復力が高く、傷口が早く治ります。
上(下)唇を薄くする
施術費用(税込):各220,000円
上・下同時330,000円
副作用・リスク:赤み・腫れ・痛み・2週間程度の内出血、出血、傷跡
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・左右差など
まれに起こる副作用(リスク):感染症・むくみ・つっぱり感・色素沈着・左右差など
その他
その他、口元に関する幅広いお悩みにきめ細かく対応しています。ご相談ください。