ピコレーザー(エンライトンSR)の特長
厚生労働省承認医療機器であるエンライトンSRには、目的の異なる3種の照射法があります。
■ ピコスポット:シミ・そばかすの改善
■ ピコトーニング:美肌治療
■ ピコフラクショナル:ニキビ跡・毛穴・肌質改善
「ピコスポット&ピコトーニング」「ピコトーニング&ピコフラクショナル」のようなコンビネーション治療もございます。症状やご要望に合わせた照射法をご提案いたしますので、ご希望の方はご相談ください。

ピンポイントのシミ取り治療「ピコスポット」
シミやくすみを短時間で効率的に除去。シミ(老人性色素斑・雀卵斑)・真皮メラノサイトーシスを除去したい方におすすめ
ピコスポットの特長
■部分的なピンポイント照射
■薄いシミにも対応
■施術後のガーゼ処置が基本的に不要
■翌日よりメイク可能

リスク・副作用・注意事項
・輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みがあります
・施術後はスキンケアやマッサージなどで擦りすぎないようにしてください
・施術当日は激しい運動や飲酒、サウナはお控えください
シャワーのように照射する美肌治療「ピコトーニング」
低出力のレーザーを均一に照射することで、くすみや肝斑を徐々に改善。お肌全体に透明感を与えます。
ピコトーニングの特長
■肌全体に均一に照射
■メラニン色素の除去だけでなく皮膚にハリやツヤを与える
■ニキビ跡を薄くする
■定期的な美肌メンテナンスにもおすすめ

リスク・副作用・注意事項
・輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みがあります
・まれにお肌に赤みが出る場合もあります
・施術後は充分に保湿を行ってください
・施術後はスキンケアやマッサージなどで擦りすぎないようにしてください
・施術当日は激しい運動や飲酒、サウナはお控えください
ニキビ痕や毛穴にもおすすめの「ピコフラクショナル」
皮膚へのダメージを最小限の抑え、少ない回数で効果を実現。肌全体に均一に照射して、総合的な肌質の改善を目指します
ピコフラクショナルの特長
■点状に集中したエネルギーを肌全体に照射
■肌深部にアプローチし肌再生を促す
■ニキビ跡・毛穴のひらき・肌質改善
■ダウンタイムが少ない

リスク・副作用・注意事項
・輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みがあります
・照射の強さにより麻酔クリームが必要な場合があります
・施術後の赤み等は2〜3日から長くても1週間で引いていきます
・施術後は一時的な炎症による乾燥が強くなりますので、充分に保湿を行ってください
・施術後はスキンケアやマッサージなどで擦りすぎないようにしてください
・施術当日は激しい運動や飲酒、サウナはお控えください
・お化粧は翌日より可能です
施術の流れ
- カウンセリング
-
カウンセリングルームで医師によるカウンセリングを行います。ピコレーザー(エンライトンSR)の治療内容を一つ一つ分かりやすく丁寧にご説明いたします。
- クレンジング
- 治療前にクレンジングと洗顔を行い、化粧や皮脂などを十分に落とします。
- 施術開始
- レーザー光から目を保護するためにゴーグルを着用し、ピコレーザーを照射します。照射後、レーザーを照射した箇所へ外用薬を塗布し、10分程度クーリングします。
※痛みの気になる方には麻酔クリームを塗布します。
- 終了
- 施術の終了後に、施術部位のアフターケアについてご説明します。
当日は、メイク・入浴はお控えください。
ピコレーザー(エンライトンSR)の施術料金
プレミアム(スポット+トーニング+フラクショナル) | 110,000円 |
---|---|
スポット シミ打ち放題 | 55,000円 |
トーニング | 27,500円 |
フラクショナル | 38,500円 |
※税込金額
このほかにも個別カウンセリングによるオリジナルメニューのご提案が可能です。
ピコレーザー(エンライトンSR)のよくあるご質問
- ダウンタイムはありますか?
- 数日赤みが出る程度で、ダウンタイムはほとんどありません。シミ取りのレーザーの場合は1週間ほどかさぶたになりますが、特に絆創膏やガーゼで保護する必要はありません。
- 痛みはどのくらいありますか?
- 輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みがありますが、施術前のクーリングで十分対応が可能です。もしも痛みの気になる方には麻酔クリームをつけていただくことが可能です。
- 何回くらい受けたら良いですか?
- ピコスポットは1ヶ月に一度を1〜2回、ピコトーニングとピコフラクショナルは1ヶ月に一度を6回が目安です。
- お風呂やシャワーはいつから大丈夫ですか?
- シャワーは当日からOKです。ヒリヒリした痛みのある間(2~3日)は湯船に浸かるのは避けて下さい。